部門紹介:工務部
工務部では、現地実測・打ち合わせ、材料手配、図面作成などを行っています。
工場での鉄骨加工・製作の経験知識を活かして取り組んでいます。

■どんな業務を担当していますか?
主に図面作成を行っています。
■ 会社に入ってから、どんなことを覚えましたか?
工場経験後、CAD操作を覚えました。
資格は、鉄骨制作管理技術者、 溶接管理技術者
■ 心がけていることはありますか?
分かりやすい図面の作成です。
■ どんなところにやりがいを感じますか?
建物が完成した時に達成感を感じます。
■ 当社への応募を迷っている方へ
分からないことがあれば、気軽に聞いて下さい。

■どんな業務を担当していますか?
鉄骨製作に必要な各種図面の作成
必要な資材の注文などです。
■ 会社に入ってから、どんなことを覚えましたか?
以前は工場で鉄骨加工や現場取付を行っていました。
工務部門に配属になり、改めて勉強しました。
・鉄骨製作のイロハ
・CADの操作方法
・溶接管理技術者2級
■ 心がけていることはありますか?
分かりやすい図面を作成することです。
■ どんなところにやりがいを感じますか?
自分が関わった建物が実際に建っているのを見ると、やりがいを感じます。
■ 当社への応募を迷っている方へ
やさしい先輩方が手とり足とり教えてくれるので安心して来て下さい。
私たちは、学校や体育館、商業施設等に使用する部材をつくり、取付作業を行っています。 (施工実績)
営業、作図、工程管理、工場制作それぞれで小さなチームをつくり、
連携しながら1つのモノの完成させる会社です。
カタチに残る仕事を一緒にしませんか?
経験・知識に応じて、少しずつ業務を覚えられるようサポートいたします。
経験者の方も、資格はあるけれど未経験の方、まったく未経験だけどモノづくりに携わりたい方も、弊社求人にご応募下さい。